ダンガンロンパ・ファンタジック/リロード-Gallery
学級裁判のご説明
皆さま、お久しぶりでございます。
学級裁判でいつもチュートリアルを喋らせていただいております私です。
ここでは、この小説における『学級裁判』のご説明をさせていただきます。
この小説における学級裁判は、ある程度読者様も謎をお解きあそばせながらお楽しみいただけるものとなっており、
ちゃんと最終評価まで付けられるようになっております。
学級裁判が発生すると、まず普通にお読みいただけるページが進んだ後、
ページの頭に『Phase.(2桁の数字)』もしくは『Question』と書かれたページがお見えになると思います。
そのページでは、『ノンストップ議論』を始めとした推理タイムがお始まりになりますので、
皆さまはのーみそこねこねしていただいてお考えくださいませ。
全ての『Question』『Phase』を突破すればこの裁判の真実にたどり着くことができます。
ああ、勿論、『スコアなんかどうでもいいから展開が知りたい』というかたは普通に読んでいただいて結構ですが。
スコアをお付けになさる場合は、『発言力』と言う値を設定し、その値を始めに50とします。
この『発言力』は、最高100,最低0の値をとります。
そして『Phase』『Question』のページの次のページには、発言力の増減値と正解が表示されておりますので、それをご確認の上、その結果に従って発言力を増減させてくださいませ。
そして、『Phase』の時はその発言力の増減をした後に、その時点での発言力を紙にメモして下さいませ。(『Question』の場合はメモしなくてもOKですが、発言力の値をお忘れにならないよう……)
全ての『Phase』でメモしたその時点での発言力を全て加算した値がそのまま最終評価の得点となります。
あ、0になってもゲームオーバーにはなりませんのでしょげないように。
さて、この学級裁判ですが、『Phase』のページについては、『ラストヒント』と言うモノをご用意しております。
このラストヒントは、答えの手掛かりとなる素晴らしいヒントなのですが、
このラストヒントを見るためには、『集中力』と言う値を3ポイント消費する必要があります。
『集中力』は始めは0で、ラストヒントを見ずに『Phase』『Question』で正解をすると2ポイント増えます。
また、集中力の最大値は10です。11以上に増える場合は10になります。
ラストヒントを見てしまった場合は増えません。
そのため、評価を付け、かつヒントをみたい場合は、
『発言力』『集中力』この2つの値をそれぞれメモしていってくださいませ。
なお、『集中力』は何点あっても、最終スコアには影響しないのであしからず。
なお、学級裁判の各フェイズのご説明は、学級裁判で行います。こちらの内容は裁判直前にでもご確認いただければ幸いです。
以上……ご確認の程、よろしくお願いいたします。
作品名:ダンガンロンパ・ファンタジック/リロード-Gallery 作家名:暗妖