Pigment Blue 35+
流行り廃りなんてあっという間に切り替わるもので、世間を騒がせたカラーギャングの名前もまた、当時の派手な報道の割にはあまりにも簡単にこの街から消えていた。
ドラマのタイトルのように、知っているひとからしたって懐かしいものに変わっているだろう、ブルースクウェアというチーム名を名乗らなくなって暫く経っても、別に俺たちの日常は変わらなかったし、相変わらず集まっている連中も似たような面々だった。大人しくしていろ、なんて忠告されても騒ぎを巻き起こすような馬鹿ならば、とっくに篩い落とされていたのもあるだろうか。
日常は至って平凡に、それでもそれなりに騒がしく過ぎている。
代わりのように台頭してきたダラーズなんて名の奇妙なチームに顔を突っ込んでいるやつも数える程度で、それだってひとつの思惑によるものでしかなかった。退屈を飼い慣らすことにかけては黒沼青葉という級友の右に出るものはいないなんて考え方がもう俺たちの中には染みついていたのだ。
変に頭のきれる子供が集まると厄介だなんてことを、大人たちは何処まで知っているだろうか。
それでも端から見れば俺たちは相変わらず、ずいぶんと大人しい部類の中学生以外の何でもなかった。
進路指導室と札の立った狭い資料室に、生徒が足を運ぶことはあまりない。
中高一貫教育を売りにしていることもあって、中学からの外部受験生なんて毎年両手に数えられるくらいしかいなかった。
小学校から大学まで、余程のことをしでかさない限りは推薦制度を利用して進むことができたし、そもそも大学受験まで視野に入れるならば高校にそのままあがったほうが効率が良いのだ。
有名私立なんて看板が役に立っているだろうことは毎年公表される数字が証明していた。
なんて、まあ、そんなことを考えるのはむしろ親たちのほうだろう。
実際のところはきっとただ、高校受験なんて面倒なことにわざわざ自分から首を突っ込もうという風土が、この校内にはなかっただけなのだ。誰だって楽をして進学できるならそれを選ぶだろう。授業でも部活でも自然とその延長に高校生活が待っていることを予感させていた。
だからそのことは自然と、別に気にしていたわけでもないのに耳に飛び込んできたものだ。騒ぎ立てるわけでもなく、だからと言って広まらないこともなく実しやかに囁かれていた。珍しくその部屋にこのところ頻繁に青葉が足を運んでいるという、それだけの話が。
気付けば周囲にいるのは小学生の頃から変わらないような面々ばかりで、それは一種閉鎖的な環境だったとしか言えないだろう。
神の名の下に集ったなんて文句は少しばかり似合わないような連中ばかりが俺のまわりにはいたものだけれど、それはそれで悪くないような気がしていたものだ。
仲が良いわけでも悪いわけでもなく、俺たちと青葉の間にある関係性は少しばかり歪な形をしている。
青葉が誰より周囲の人目を惹いたのは、その風貌以外の何でもなかった。多分、初めの頃は。
まるで水槽のように仕切られたこの空間で形成される人間関係なんていつでも世界の片鱗でしかないのだけれど、まるでそこでしか生きられないような錯覚を覚えるのは仕方がない。それだけに掌握することもまた難しくはないのだともうそれは身に沁みた事実でしかなかった。
ブルースクウェアの名前を知っていようといまいと、その中心核にいる青葉と八房のふたりに逆らうやつなんて校内ではもうそろそろいないだろう。その足許で知らぬ素振りをしながらも従順である俺たちに至っては、言うまでもない。
俺たちを取り巻く環境はきっと、大人たちが知るよりももっと歪で、複雑なものを含んでいるのだ。
作品名:Pigment Blue 35+ 作家名:繭木