二次創作小説やBL小説が読める!投稿できる!二次小説投稿コミュニティ!

オリジナル小説 https://novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
二次創作小説投稿サイト「2.novelist.jp」

機動戦士ガンダムRS プロローグ編1

INDEX|9ページ/14ページ|

次のページ前のページ
 

打ち出されるアンカーの軌道は、接続された強化高分子ケーブルの運動に大きく支配されるため運用者には相応の技術が必要とされる。
アンカー先端のクローが展開し目標を補足もしくは破壊する事が可能である。
強化高分子ケーブルのリールケースを兼ねた本体キャニスターは、対ビームコーティングを施したシールドとしても機能する。
同系統の装備としてGAT-X207 ブリッツガンダムの「グレイプニール」が存在する。
パンツァーアイゼンは、ドイツ語で「鉄の鎧」の意である。

ランチャーストライカー
最初期に開発された兵装の1つで遠距離の砲撃戦に特化したストライカーパックである。
ストライカーパックの中では、最もエネルギー効率に難がある。
また比較的重装備な事もあり機動性を要求される局面には、適さない。
ストライクガンダムが実戦で初めて使用したストライカーパックでもある。

武装
320mm超高インパルス砲「アグニ」
約20mもの全長を持つ大型のビーム砲である。
その大きさのためマニピュレーターだけでなくパック本体からのアームも使って保持する。
高圧縮状態の臨界プラズマエネルギーをマイクロ秒オーダーのバーストインパルスとして生成・放射することでスペースコロニーを破壊する程の威力を発揮する。
威力に比例してパワー消費率も高いが外部電源を接続すれば長時間にわたる高速連射も可能である。
ただし機体単体で使用するとエネルギー消費が激しいため長時間の戦闘には不向きである。「アグニ」とは、インド神話に登場する火神の名前である。

120mm対艦バルカン砲
右肩に装着される複合兵装ユニット「コンボウェポンポッド」に付くバルカン砲である。
対艦と名を冠しているがむしろ中近距離でのMMの迎撃に威力を発揮する。

350mmガンランチャー
「コンボウェポンポッド」に付く2連装のミサイルランチャーである。
ガンランチャーであるため誘導弾、無誘導砲弾双方を射出可能である。
バルカン砲と使用用途は、似ておりコンボウェポンポッドの兵装は敵を近付けさせない為の武器と言える。

アヴェンジャーストライカーパック
I.W.S.P.のコンセプトを継承する万能型モジュールだが近接武器は、本体に依存しモジュールは射撃武器に振り向け特化させたものとなっている。
ユニットには、中近距離射撃に対応したシヴァと遠距離射撃に対応したクスィフィアスレール砲を各2基装備する。
ユニット自体に空中戦を付加できるほどのスラスター推力は、無いが本体のスラスター推力と組み合わせることで本体に空中戦を付加できる。
ただし推進剤の消費が激しいためこの戦い方は、あまり好ましくない。

スカイグラスパー
型式番号 FX-550
全長 12.46m
武装
20mm機関砲×4
中口径キャノン砲×2
砲塔式大型キャノン砲×1
ウェポンベイ×2(対艦ミサイル×各1)
各種ストライカーパック兵装
(ストライクガンダム用57mm高エネルギービームライフル)
(ストライクガンダム用対ビームシールド)
搭乗者
ムウ・ラ・フラガ
トール・ケーニヒ

機体解説
大気圏での運用を考慮して設計された戦闘機である。
各種ストライカーパックの装備により強力な武装を持つ。
アークエンジェルには、2機配備された。
地球連合軍がストライクガンダムの戦術支援用に開発した戦闘攻撃機である。
大西洋連邦のP・M・P社が地球連合軍主力制空戦闘機F-7Dスピアヘッドを原機として設計・開発した。
重武装・多機能の制御を考慮してコクピットは、スピアヘッドと同じタンデム複座が踏襲されている。
機首全体の設計もF-7Dとあまり変わらないがカナード翼は、極端に縮小された。
またG兵器開発のノウハウがインターフェイスに活かされたことで極めて良好な操縦性を持ち錬度の低い初心者パイロットでも操縦することができる。
本機は、ストライカーパックをノンオプションで装備可能となっており直接スカイグラスパーの武装として使用される。
また予備バッテリーとして射出し僚機として行動中のストライクガンダムに換装させる事も可能である。
ただこのトランスポーター的運用方法については、劇中同機を受領したばかりのムウ・ラ・フラガ少佐が「俺は宅配便か?」とぼやいている。
戦闘機としての空戦性能も高くまたパイロット次第では噴進機としては、破格の旋回半径の小ささと非誘導兵器でありながら射界の大きい砲塔式大型キャノン砲のオフボアサイト(Off Boresight)性を活かしてMMと互角以上に戦う事が出来る。
20世紀後半以降の戦闘機とりわけ噴進機は、格闘戦(ドッグファイト)を重視しないため速力・上昇力を重視し小さな旋回半径による小回りの良さは半ば放棄されている。
飛行MSディンが噴進式飛行機器としては、劣速でありながらコロニー軍のMMを翻弄できたのは有視界戦闘において極めて小さい半径で旋回できる高い空中機動性能を有していたからである。
原型となったスピアヘッドと同じく本機は、VTOL機である。
機体胴部腹面前後端に可動式のエンジンノズルが2基ありこれを任意の角度に動かして噴射することによって垂直離着陸・ホバリング・微速後退などができるほか艦上からの発艦の際にカタパルトを必ずしも必要としない。
ストライクガンダムの量産機がストライカーパックを必要としないため量産計画は、一時頓挫していたがダガーLの配備に伴い新たに制式機が量産される事になった。
スカイグラスパーは、その後ほぼ同じ仕様のまま量産され塗装はグレーを基調とした制式色になった。
スローターダガー・ダガーL・ウィンダム等とストライカーパックを互いに換装する事が可能になっている。
機体名のスカイグラスパーは、「大空の掌握者」の意味である。

対MM戦闘ヘリコプター
機体下部に2基の大型ローターを持つホバークラフト式回転翼機でありコックピットは、単座となっている。
ダークグレー色をした重装甲機でオーブ陣営の登場回で度々見られる薄水色の戦闘ヘリコプターとは、全くの別物である。
武装は20mmバルカン砲、8連装ミサイルポッド×2などを装備している。

VTOL輸送機
MSを直立したまま輸送可能な大型輸送機である。
4枚の主翼にそれぞれ1基ずつ大型ローターを搭載し垂直離着陸が可能である。
機首に観音開き状のハッチがある。
RS本篇では、キンバライト基地にモビルスーツを補給した他地球軍基地のシーンで散見される。

Mk5 核弾頭ミサイル
艦隊戦および対コロニー、対要塞戦等に用いられる戦術核ミサイルである。
劇中では、MAメビウスやMk5を2基を搭載したストライカーパック「マルチランチャーパック」を装備したMSウィンダムによって運用された他アガメムノン級等の宇宙艦艇に搭載されている。
平時は、専用のミサイルケースによって保管されマルチランチャーパックはこのミサイルケースをそのままストライカーパックとしたものである。
ミサイルケースには、ご丁寧に放射性標識が描かれている。