二次創作小説やBL小説が読める!投稿できる!二次小説投稿コミュニティ!

オリジナル小説 https://novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
二次創作小説投稿サイト「2.novelist.jp」

敵中横断二九六千光年3 スタンレーの魔女

INDEX|92ページ/259ページ|

次のページ前のページ
 

さらにもうひとつ



「そうだ」とシュルツが言った。「〈ヤマト〉が海から出てきたときを狙って三方から砲撃をかける。いかに〈ヤマト〉が格上だろうと、これにはたまったものではあるまい。だが、まだそれだけではない。もうひとつ……」

「は? と申されますと?」

「何。決まっておるだろう。〈反射衛星砲〉だよ」

シュルツは言って、スクリーンに今の状況を図に出させた。〈ヤマト〉を待ち受けまわり動く三隻の船。その上、はるか高くのところにもうひとつの指標がある。言うまでもなくビームの反射衛星だ。

「これをやつが出てくるだろう真上の宇宙空間に置き、垂直にも狙い撃ってやるのだ。今度は手加減なしでな」

「出力を上げて撃つのですか」

「そうだ。今度は首振りで躱すような真似はさせんぞ。三隻相手にするとなれば、そんな余裕を持てもすまい。そこを狙って、上から……」

ドーン!と〈カガミ〉のビームにより、〈ヤマト〉艦橋を上からひと突きと言うプランの説明が、アニメーションでスクリーンに映し出される。

「〈カガミ〉を真上に置くのには、もうひとつの理由がある」シュルツは言った。「やつのあの中型の砲だ。〈副砲〉とでも言うのだろうか。忌々(いまいま)しい……」

「あれですな」ガンツが言った。「〈ヤマト〉を撃つたび、あの砲で〈カガミ〉を殺られてしまいました。おかげでもうあといくつも残っていません」

「それだ。しかしよく見ろ、あの砲身を。何をどう見ても真上は向かん」

「ええまあ」

とガンツ。〈ヤマト〉の主砲副砲は、どう見てもその砲身を高く上げられるように造られていない。ビーム反射衛星をだから〈ヤマト〉の真上に置けば、あの中型砲塔にもう撃たれずに済むはずだ。他の小型の砲台では宇宙に届かぬだろうから、〈カガミ〉を殺られる心配を今度はしなくていいことになる。

「しかし……」とガンツは続けて言った。「なんなのでしょうな、あれは。どうしてあんな設計なのか……あの船を造ったやつは何を考えていたのでしょうか」

「わからんな、宇宙人のやることは」

「とにかく、今度という今度は……」

「そうだ。変な設計をしたのを後悔させてやる」シュルツは言って、ニヤリと笑った。「さて、どうするかな、〈ヤマト〉め。こちらの考えが読めんこともないはずだが……」