二次創作小説やBL小説が読める!投稿できる!二次小説投稿コミュニティ!

オリジナル小説 https://novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
二次創作小説投稿サイト「2.novelist.jp」

The beginning of a journey.

INDEX|2ページ/3ページ|

次のページ前のページ
 


 真っ暗で何も見えない。
 それは目を瞑っているからだ。
 ゆっくりと目を開き、視界を明かす。


 あれ? ここって……。


 あたしの部屋の筈だが、明らかに今までとは違っていた。
 置かれている家具やベット、カーテンの色、壁紙、あった筈の漫画や雑誌。
 へたり込んでいた体を起こし、壁に掛けられた日捲りのカレンダーを見る。
 六年前の十二月。
 カレンダーの日付は、リープが成功した事を意味していた。
 あたし達が、まだ小学五年生の頃のクリスマス間近。
 この頃のあたしは、未だに君と外で泥んこになりながら遊んでいた事を覚えている。
 部屋を出て、家の玄関へ向かう。
 まずい、私の靴がない。
 幸い、家に母さんはいないようで、今なら好き放題に行動できるというわけだ。
 玄関横に立て付けてある棚から、母さんのローファーを探り出す。
 さすが母さん。
 高校時代の品を、まだ残してくれているおかげで、なんとか助かった。


 サイズもピッタリ。


 足を入れたローファーの爪先で、コンコンと床を軽く踏み、玄関の鍵を開け、ドアノブに手を掛けた。
 その時、あたしが外側へ開こうとしたドアノブは、勢い良くこちら側へ押し返された。
 ドアノブから手を離し、狭い玄関の中で数歩だけ後ずさる。


 誰?


 外からドアを開けたのは、まだ幼い小柄な少年。
 一目で分かった。
 この時代の君だって。


 あ、ぁぁ……えっと……。


 言葉が出ず、思わず私は逃げ出した。
 どうして?
 分からない。
 この時の君へ何を話せば良いのか分からなかったのだ。


 夕陽は傾き、西日が強くなってきた頃。
 私は公園の、大人が一人やっと入れるくらいの大きさの遊具の中にいた。
 幸い、この時間、この場所には誰もいないようで、今を凌ぐには絶好の場所だった。
 君を前にして、思わず逃げ出してしまった。
 こんな事じゃ、リープして来た意味がないじゃないか。
 このままじゃ、いずれ君は彼女と……。
 涙が溢れてくる。
 ポロポロと容赦なく溢れてくる、堪える事のない涙。
 せめて、この時のあたしを見て未来へ帰ろう。
 きっと笑っているんだろうなぁ。
 遊具から出ると、西日が強く私を照らす。
 オレンジ色に染まった夕焼けが、公園の遊具を、街を、眩しく儚い色に染め、長い影を作っていた。
 そんな公園に、長い影がもう一つ。
 俯いていた顔を上げると、その影の主は先の君だった。
 幼く小さな背中を震わせ、頬を少しだけ染めてあたしを見上げている。
 幼い君は、年上のあたしを見て聞く。


 あなたに似た人を探しているんです。
 何か知りませんか?

 息を荒げ、必死な表情で私を見ている。
 そんな君に、私は愛想笑いを浮かべて、こう言うしかなかった。


 ごめんね。
 何の事だか、分からないや。


 君はあたしに一礼し、再び走ってこの場を去って行った。
 君が去った後、あたしは地にへたり込む。
 あたしのせいだ。
 リープは、未来から来た人に過去の人が上書きされてしまうんだ。
 なら、あたしが未来へ戻れば……。
 早く帰ろう。
 先と同じ様に、ギュッと目を瞑り、力強く両手を握る。


 お願い、未来に返して!


 数分、数十分、祈り続けても、あたしがこれ以後、時間を移動できる事はなかった。
 リープは一方通行。
 未来には飛べなかった。


 公園の遊具の中で、へたり込んでいた。
 未来には帰れない。
 君は、あの頃のあたしには会えない。
 自分が冒した事態が腹立たしい。
 心の中で自分を罵倒し続けて、また泣いた。


 あの……。


 遊具の外から聞こえて来る、幼い少年の声に振り向く。


 外から中を覗いていたのは、君だった。
 慌てて涙を拭いて、笑顔を作る。


 俺、どうしても気になって。
 だから……その、何か知っている事とか、本当にないのかなって……。


 こんなに泣きそうな君は、見たくない。
 だから事情を説明しようとしたけど、寸手のところで止めた。
 君に全てを打ち明ける事。
 それはダメだって、どこかで気付いていたから。


 どうして……さっきから、こんな所にいるんですか?

 ちょっとね、家を追い出されちゃって。


 歯を出して笑って見せ、信憑性のない嘘を吐いた。
 しかしそんな嘘でも、君は真面目に受け止めてくれた。


 じゃあ俺の家、来ますか?


 この頃、君の両親は共働きで、家にいない事はよくあったのを覚えている。
 その度に、あたしの家で夕飯を一緒していたんだっけ。
 でもこの時代のあたしがいない今、そんな事は出来ないんだ。


 結局、あたしは君の家に泊まった。
 寝る時は、両親にバレテしまわないように、君の部屋の押し入れの中に布団を敷いて。
 なんだかドラえもんみたいで、少しだけ笑えた。

 翌日から、君は学校をサボってまで、あたしを探し出す、と言い出した。
 あたしは彼の額にデコピンを喰らわせ、その任はあたしが負った。
 凄く辛かった。
 あたしのせいでいなくなってしまった、この時代のあたしを探すと、君に嘘を吐いて、あたしはこの時代をノウノウと歩いている。
 次の日も、その次の日も……。
 君は学校から帰ると、ランドセルを家に放り出し、すぐに街中を駆け回りに出掛けた。
 そして帰って来た頃には、必ず泥んこで、ボロボロになって帰って来る。
 膝や肘、体の節々にできた君の傷が、痛々しかった。
 君の心も体も……全てボロボロになっていく。


 やめて。
 あたし、ここに居るよ。
 だから、どこにも行かないで……。


 あたしが君の家に来て、一カ月が経とうとしている頃。
 長い冬は終わり、やがて暖かくなった気候は、春の訪れを予感させていた。
 そんな時、君から両親の話を聞いた。
 これから両親の転勤の為、遠くの街に引っ越す事。
 あたしも、家出なんか続けてないで、早く家に戻った方が良い、と。


 このままじゃ、いつまでも前に進めないんです。
 だから、ここを発ちます。


 いなくなったあたしを残し、君はここを発つと決めた。


 もし、あなたがあの人だった、よかったのに。


 そう言い残した。
 引っ越しは翌日から始まった。
 君の両親や業者に、あたしを見られるのは面倒だと想い、あたしは君の自宅近辺で、様子を見守る事にした。
 結局、何も伝えられずに、あたしはここに残るのだろうか。
 嫌だ。
 そんなの、絶対に嫌だ‼
 今こそ、彼に本当の事を伝えよう。
 今までの事を全部。
 だから全力で、私の元から去っていく彼の手を取った。
 そして君と同様、ボロボロになって本当の事を伝えた。

 年上の綺麗な女性。
 リープ。
 一方通行。
 過去と未来のあたしの上書き。


 そして、ありがとう。


 その瞬間、視界が暗転し、景色が割れた。
 見慣れた街、空、桜の木、地面、そして君。
 それら全てに、硝子の様な亀裂が入り、ひび割れた空間へ私は吸い込まれていった。

作品名:The beginning of a journey. 作家名:レイ