先生の言葉 全集
98.隊列
皆さん、そんなに困った顔をして、一体どうしたというのですか。
ええ、ええ。パーティの隊列で悩んでいる。なるほど、それはなかなか難しい問題ですよね。職業や体力といった要素をいろいろと考慮して最適な隊列にしたとしても、意外と本人がしっくりきていなかった、なんてこともありますからね。
お見受けしたところ、皆さんの中には戦士の方とサムライの方がいらっしゃいますね。じゃあ、この二人は前衛確定でしょう。他の4人はそれぞれ、盗賊、僧侶、司教、魔法使い。この中から一人が前に出なければならないということですか。これは確かになかなか難しいですね。
スタンダードに考えれば、この中なら僧侶が一番ありなのかなあと思います。装備を整えればACが一番低くなりますし、体力もこの中なら一番でしょうし。でも、おそらく皆さんもお気付きの通り、僧侶が前に出る隊列には大きな欠点があるんですよね。僧侶さんが何らかの理由、例えばゾンビやガスクラウドにまひさせられてしまったら、司教さんがまひを治す魔法を覚えていない限りもう回復役はいないも同然。これはやっぱり非効率的だと思いますね。
仮に司教さんがまひを治せるようになっても、結局、石化や死んでしまったら同じことです。司教という職業でこれらを治せるようになるには途方もない経験が必要な上、その間、僧侶さんは常に前衛で悲惨な状況と隣り合わせでいなければならないのです。
僧侶は危ない、ならば他の選択肢はどうだと考えると、消去法で盗賊が候補に挙がることになると思います。こういう言い方はあまり良くないですが、盗賊の方なら、まひや石化、死亡状態になってもパーティにとってそこまで致命的ではありません。治すか宝箱をあきらめればいいだけの話です。
でも、盗賊は僧侶よりも装備が心もとないですし、一般的に体力も劣ります。そんな盗賊が前衛にいたら、僧侶よりももっと危険なんですよね。アイテムなどでニンジャになる手もありますが、そのアイテムもどのタイミングで手に入るかわからない上に、ニンジャになると今度は宝箱のわなの解除が心もとなくなってしまいます。
結局、ここまで話しておきながら、ろくな結論が出せなくてすみませんでした。でも、こういった点を洗い出して、みんなで考えて決めていくというのも楽しいんじゃないかと思います。その結果、魔法使い6人で冒険をするのが一番いい、みたいな結論になったりするかもしれませんしね。