二次創作小説やBL小説が読める!投稿できる!二次小説投稿コミュニティ!

オリジナル小説 https://novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
二次創作小説投稿サイト「2.novelist.jp」

先生の言葉 全集

INDEX|68ページ/123ページ|

次のページ前のページ
 

56.立場がない



 どうしたんですか、お侍さん。浮かない顔をして。

 悩みがあるって、まあ、そうでしょうね。ここにお一人で来られるのは初めてですから、何か、お話があるんだろうなあとは察しておりました。ええ、じゃあ、早速お伺いしましょうか。

 ふむ。自分は生命力が低くて、同じパーティの僧侶に体力で負けているので立場がないと。ああ、なるほど、そういうこともあるかもしれませんねえ。このままでは後衛に回されたり、パーティをクビになってしまうかもしれないので、いっそのこと、魔法使いに転職しようかと考えている?

 なるほど、なるほど。お気持ちはよーく分かりますよ。やはり前衛は体力の高い方が務めたほうがいいですしね。でも、よくよく考えてみましょう。例えば忍者の方なんかは、体力は盗賊並みじゃないですか。それに彼ら、成長も遅いですから、後衛の方よりもよっぽど体力的に劣っていることだってあると思いますよ。今度は逆に考えてみましょう。僧侶の方についてです。僧兵なんて言葉もあるように、僧侶という職は、武器を手に取って戦えるたくましい職業なんですよ。魔法を使うからひ弱、なんていうのは固定観念です。それを言ったらあなた方、お侍さんも魔法を使いますからね。さらに言えば、あなたのパーティは、まだまだ経験を積めば伸びていける時期です。こういう時期は、転職を経ているロードや、あなたのような侍が体力的に伸び悩むことは結構ありますし、反対に就くのが簡単でレベルが上がるのも早い僧侶や戦士、盗賊の方が伸びるのは、良くあることなんじゃないかと思いますよ。
 それでも、伸びなかったら? これから先、さらに高いレベルになっても僧侶を抜かせなかったら? あなたも心配症ですねえ。それぐらいの高レベルになったのなら、あなたは、立派な魔法使いになっているはずではありませんか。その時は後衛に下がって、晴れて魔法使いとして生きていけばいいんです。まあでも、あの「ぶき」を拾ってしまったら、後ろで魔法だけ、なんてことはさせてくれないだろうと思いますけどね。

 なので、結論を言えば、何にも気にすることはありませんよ。自分に自信を持って、この迷宮で生き残りさえすればいいんです。


 ところで、私、友好的なんですけどどうします?

 やっぱり心配だから、少しレベルを上げていく? 分かりました。東洋の人々はこういうとこ、すごく真面目ですよね。まあ、そういうところもすごく魅力的だと思いますけれど。


作品名:先生の言葉 全集 作家名:六色塔