二次創作小説やBL小説が読める!投稿できる!二次小説投稿コミュニティ!

オリジナル小説 https://novelist.jp/ | 官能小説 https://r18.novelist.jp/
二次創作小説投稿サイト「2.novelist.jp」

天空天河 九

INDEX|7ページ/10ページ|

次のページ前のページ
 

「疑う事は景琰にとって、悪いことでは無い。
 ふふ、残念だが飛流に仕込んだ訳では無いのだ。
 飛流は峰天愁ではない茶を飲み、それを峰天愁と言う事は無い。
 だが、峰天愁を間違うことは無い。」

「峰天愁が分かると?。
 もしかして外の茶も分かるのか?。
 だとしたら、私よりも優秀だな。」

「峰天愁だけだ。
 他を飲んでも、他は多分、味も分からない。」

「峰天愁だけだと?。
 なぜ飛流は、峰天愁だけは分かるのだ?」

「私が最も好む茶だからだ。」
 長蘇は微笑んで、靖王に答えた。

━━ぁぁ、、、小殊が好きな茶なのか。
 だから飛流は覚えたのだ。
 主が好きだからこそ。━━
 
 靖王は空になった自分の器を取り、茶の残りの香りを匂った。
 どこか野性味のある、強い茶の香り。

 林殊の頃に好んだ茶とは、違っている気がした。

━━小殊は今は、これが好きなのだ。
 、、、、考えたこともなかった。
 小殊の好きな茶、、、。━━

 飛流が茶の名前を知っていたという事よりも、長蘇の好みを分かろうとしなかった自分に、驚きと、何よりも自分に幻滅をした。

━━小殊の事は、誰よりも知っていると、私は驕(おご)っていたのだ。
 小殊の好みの茶すら知らぬ癖に、私は、、、。━━


「小殊、もう一杯、峰天愁をくれぬか?。」

「ぁぁ。」

 長蘇は微笑むと、茶葉を入れ替えて、湯を零し、新たに茶を淹れ、熱い峰天愁を靖王の器に注ぎ、靖王に手渡した。

 靖王は器の中の色付いた湯を見つめ、香りに目を閉じて思いに耽る。

━━小殊のこの一杯を覚えよう。━━

 そして手首を返し、ぐぃと飲み干し、味わっている。

「提された者の作法としては、満点だ。」
「やっと先生から満点がもらえたか。」
 靖王が嬉しそうに、微笑んだ。

━━茶とは、こうして飲むものなのだな。
 振る舞われた者は、振る舞った者の心を、茶を通して知るのだ。
 私を想い、茶を丁寧に淹れてくれる事に、意味があるのだ。━━

「峰天愁は覚えた。
 蘇先生と飛流に、心から感謝する。」
 靖王は居住まいを正し、長蘇に対し丁寧に拱手する。

「宜しい。今後一層の研鑽をしなさい。」
 長蘇が誰かの口真似をして言った。

「ふふふ、、、、黎崇先生か。
 懐かしいな。」

 二人、恩師を思い出し、懐かしんだ。




「宗主。」
 長蘇の配下の黎綱が部屋の外から声をかけた。

「入れ。」
 長蘇の許しを得て、部屋に入り、、靖王に拱手して挨拶をする。

「宗主。」
 黎綱は極小さな紙巻きを、長蘇に差し出した。
 長蘇が受け取ると、黎綱は部屋を下がった。
 長蘇は受け取ると、紙巻きを開く。

 一瞬、眉を顰めた長蘇だったが、直ぐに嘲笑へと変わる。

「小殊、一体、何が?。」

『見ろ』と、長蘇が無言で靖王に渡す。

 靖王は紙巻きを開き、愕然とした。
「夏江が寒牢から逃げただと??!!。
 どうやって、、、。
 寒牢を脱け出す事は、不可能な筈だ!!!。
 刑部は一体何をしていたのだ!!!。」

 靖王は立ち上がり、地下通路へ向かおうとする。

「急ぎ、寒牢へ行かねば。」
「景琰、止せ。」
 気が逸る靖王を、長蘇の言葉が引き止めた。

「景琰、この情報を何処から聞いたと言うつもりだ。
 これは江左盟の内偵が、緊急に送って寄越すものだ。
 今時分は恐らく、刑部の上層部に、漸く伝わったかどうかという所だろう。
 どこにも報告していない情報を、景琰が持っていたら。
 あらぬ警戒や罪名をでっち上げられかねん。
 慎重に動くのだ。」
 長蘇は椅子の背もたれにゆっくりと背中を預け、笑っている。

「そんなに悠長に構えて、、、、。
 小殊、夏江が金陵から出てしまったら、捕らえられなくなる。」
 長蘇は手持ち無沙汰に、自分の爪など見ている。
 余計に靖王の気が逸る。

 靖王も見ずに、長蘇は答えた。
「非常線を張って、検問が厳しくなるだろうが、、。
 私は検問で夏江が阻止できるとは、とても思えない。」
「なッッッ、、、。」

 改めて靖王に向き直り、長蘇は言った。
「夏江に並外れた武功があっても、寒牢から、脱獄は不可能だ。」
「ならば夏江はどうやって、、、、。
 堂々と寒牢から出たと言うのか?。
 聖旨でも無い限り、寒牢から出るなど不可能、、。」
 そこまで言って靖王は、はっと思い立ち、己の考えに衝撃を受ける。

「まさか、、陛下からの聖旨が?。
 、、、いくら何でもそんな筈は、、、。」
 
「、、、分からぬが、その可能性が無いわけではないが。
 内偵の密書には、『聖旨で夏江が牢を出た』とは書かれていない。
 聖旨では無いのだろう。」

「ならば、、、、?。」

 長蘇は滔々(とうとう)と話し始める。
「そう恐らくは、寒牢の役人の中に、夏江の手の者がいるのだ。その者が手引きをしたのだろう。
 関わった者は一人や二人ではない。
 私との懸鏡司での一件で、夏江の『魔』力が激減した。
 人が夏江を捕らえておける程に、弱ったのだ。
 捕らえていたとは言え、夏江の『魔』は無くなった訳では無い。
 謝玉の様に、『魔』力で直接人を攻撃するのと違い、人を操るのにさほどの『魔』力は要さない。
 寒牢の中に、『魔』玉を与えられた者がいたのかも知れぬ。
 夏江の少しの力で、『魔』の影響のある配下が、牢の鍵を開け、外に連れ出す事など難しくないだろう。
 夏江が『魔玉』を与えた者たちが、この梁の中には無数にいるのだ。
 懸鏡司の配下、都の兵士や辺境の兵士にまで。
『魔玉』さえ飲ませれば、夏江の軍を作り上げられる。
 夏江が直接、飲ませに行かなくとも、『魔玉』を飲んだ手先が、他の者に飲ませ、、、。
 この大梁の国土に、どれ程の手先がいるのか、計り知れぬ。」

「、、、恐ろしい話だ。
 人の命を一体何だと、、。
 あの日、即座に処刑しても良かったのだ、、。」
 真剣な眼差しで靖王が言った。

「ははは、、、夏江にどんな罪名で?。
 景琰、無茶を言うな。
 お前の評価が下がる。
 今は損な事をすべきでは無い。」

「夏江さえいなくなれば、『魔玉』を飲まされた者は、解放されるのでは?。」

 靖王の問に、伏し目がちに長蘇は答える。
「、、、そうはいかぬかも知れぬ。
 滑族の首長の血筋に、『魔』を操る者が現れる。
 傍系や隠し子、、全てを把握ずるのは至難だ。
 陛下は、滑族の男は全て処刑したが、女子は生きている。
 何処からどう、ひょっこりと現れるか分からぬのだ。
 その者が、『魔玉』を飲んだ者を統べる『魔力』を持っていたら?。
 死士の軍隊を自在に操れる『魔皇』になる。
 滑族の恨みを引き継ぎ、梁の王族や貴族、草民に容赦はあるまい。
 今後の事を考えても、この憂いは断っておきたい。」

「ならば、小殊、、、。
 滑族の『魔』を阻止する為に、私は何をしたら良い?。
 お前の脳裏には、これから起こる『先』が見えているのではないか。」

「どうとでも動きえて、なんとでも変わりえる。
 今は何とも言えん。
 今後の成り行きをみよう。」



「小殊、、、一つ聞きたい事が。
 、、、、、誉王は何処にいる?。
作品名:天空天河 九 作家名:古槍ノ標